子供は遊ぶのが仕事、探求心を育てよう

 

どうも、ZENです。

 

私の姪っ子は、3歳に出会ったバレーにはまり、中学を卒業後

カナダのバレースクールに単身留学をし、夢を一歩ずつ叶えていっています。

 

10歳の息子はと言うと、夢はコロコロ変わりいつまで続くか解りませんが

現在はパイロットなりたいと言う夢に向かい、ようやく行動を始めました。

 

子供の教育って本当に難しく何が正解で何が不正解なのかはわかりませんが

現在の世の中の流れを見ていると創造力があり、何かを追求し成し遂げる力を

身に付けて置かないと厳しいのだろうななんて思います。

 




 


私の教育方針


私が子供の頃、二つ上の姉が居た事により、習いたかったサッカーをやらせて

もらえず、無理やりバレーボールをやらされたり、逆に姉がピアノを習っていたので

やりたいと言っても習わせてくれない等、弟ゆえの習い事への制限から

その様な想いを自分の子供にさせてはいけないとの考えから、やりたいと言うものは

全てやらせて、嫌ならいつでも辞めて良いとの方針で育てています。

サッカー、野球、空手、水泳、ピアノ、テニス、レゴブロック等々様々な習い事を

させてきましたが、現在は小学校1年生から始めたサッカーと最近始めたテニスぐらいしか

続いておりません。

 

ただ、それで良いと考えています。

 

無理やり習わせても、不満が溜まるだけで時間もお金も無駄になる。

だから、自ら興味が持てるものを見つけ、継続出来るものを見つける為の

手助けをしてあげる事を心掛けています。

 

勉強に関しては、昨年くらいからパイロットになりたいと言うので

パイロットになりたかったら、算数が出来なきゃなれない事を教えてあげた上で

あとは人並みで良いと言っているので、算数だけは素直に勉強をしています。

 

それ以外は、マンガでも良いので自分の好きな本を読み、好きな知識を身に付けて

貰っています。

本を読む習慣だけは、将来知識を深めたり視野を広げるのに必須となるので

自由に買い与えています。

お陰で、本を読む事は好きになってくれています。

 


日本の勉強は大学に入ったらお終い、そんなの意味はない。


 

大人になって後悔したんですよ。

高い学費払って貰い通った大学では、興味も無いのに単位の取りやすい授業ばかりを

選んで、ほとんど勉強していなかったんですよね。

 

大学って本来、将来を見据えて専門的な知識を身に付ける場所なのに

たまたま受かった法学部で学んでも社会人になってから一切役に立ちません。

そして、それまでの勉強も社会に出てからほとんど役に立っていません。

 

役に立っていると言えば、自ら進んで学びに行った中国留学以降の勉強ぐらいだと

思います。

 


子供は遊ぶことが仕事の理由


日本の通勤電車を見ると明るい表情はなく、暗く沈んだ雰囲気に包まれていると

言われます。一生懸命勉強しても社会人になったら、やりたくない仕事に人生の大半の

時間を費やすって本当に避けなきゃいけないと思います。

 

そうならない為には、子供には早い段階で自分のやりたい事を見つけて

やりたい事をやりながら人生を送る為の準備を進めてなければならないと考えます。

 

やりたい事を見つけるには、やりたいと思えるものが見つかるまでやらせるしかないし

どんな生活スタイルを送りたいかをイメージさせる為の手助けが必要です。

 

息子は、ヨーロッパに憧れていて、ヨーロッパを旅する事が夢です。

また、世界中の色んな所にも行きたい事から、世界中を飛び回れる職業の中から

仲良しのお友達のパパの職業であるパイロットの話をお友達のパパから聞いて

そこから興味を持って、パイロットを目指そうと思ったのですが、

夢ってそんなちょっとした事から生まれるものだと思います。

 

それ故に、遊びを通じて興味を持たせ、その中から将来を見据えさせることが

学校の勉強よりも大切じゃないかなと思います。

 


探求心の育て方


私達世代の経験から、子供に何かを押し付けても探求心は生まれません。

逆にもともと持っていた探求心を損ないかねません。

 

探求心は、興味を持つところから生まれます。

 

なので、楽しいと思える事を自らが見つけられる様に

サポートしてやることが大切だと思います。

 


さいごに


教育方針は様々で何が正解かは誰にもわかりません。

ただ、将来の夢が明確になった子供は、夢を叶える為の方法を教えるだけで

勉強しろとうるさく言わなくても自主的に動く事は確かです。

勉強嫌いの息子でも、夢の為に算数だけは自主的に勉強する様になりました。

姪っ子も留学する為に中学から英語を必死で勉強してました。

 

それ故に、子供には遊びを通じて将来の夢を見させて

夢を叶える為の将来設計を一緒に考える事って子育てをする上で

非常に重要な事だと考えています。

 




 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、ブログランキングにも協力していただけると励みになります。

 


社長ブログランキング




(Visited 77 times, 1 visits today)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です