どうも、ZENです
今回は、ハーブの鉢植えの動画をお届けします。
ハーブって、スーパーで買うと結構なお値段がします。
そして、少ししか入らないので毎回余らせてしまいがち
ではないでしょうか?
そこで今回は3種類のハーブを鉢植えしましたので
シェアいたしますね。
今回の3種類のハーブの使い道
まずは、ステーキ好きの息子は脂身があまり好きでは
ないので、脂身の少ない「ヒレ肉」を好んで選びます。
なので、和牛の霜降りを選ぶ事はまずないので
お財布には少し優しいですね。
そこで、ステーキに必要なのは、バターと塩胡椒と
今回の主役である「ローズマリー」
もうこれは一株あれば、食べきれない位
物凄い勢いで育ちます。
そして、ステーキのみならず多くの肉料理の
ちょっとした香り付けには必須アイテムとなりますので
肉付きにはお勧めのハーブとなります。
次にパスタに少し入れると食欲がそそる
「イタリアンパセリ」パスタの決め手は
惜しみなく使うオリーブオイルと白ワイン
だと思います。そこにサッパリとする香りの
イタリアンパセリを入れると爽やかになりますね。
勿論、ニンニクやチーズも必須ですが、イタリアンパセリが入るか入らないかの影響度は少し大きい様に思います。
最後に王道中のハーブである「バジル」息子の動画でも
大好きなマルゲリータピザのキーとなるハーブ
こいつも一株有れば、かなりの勢いで育ちますので
結構、楽しめます。
また、パスタやサラダにソースと幅広くイタリアンで
活用出来るので、イタリアン好きなら、複数本の株を
植えておきたいですね。
最後に
ロケットやミニトマト等、植えたい野菜やハーブは
沢山ありますが、新居のスペースには限りがあるので
実家の畑や古民家でも家庭菜園や畑があるので
そちらで楽しもうと思います。
尚、ハーブ系は強くて簡単に良く育つので
ちょっとした鉢植えでも良く育ちます。
また、ハーブってガッツリメインになる事が少ないので
鉢植えで必要な時にちょっと収穫して使うぐらいが
丁度、良い様にも思います。
これからのハーブ達の成長が楽しみです♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、ブログランキングに協力していただけると励みになります。
お勧め情報
人生を変える魔法の講座が30日間無料で体験出来ます。
私自身もこの講座を受けてから物事の考え方が変わりました。
興味がある方は、こちらから登録してみてくださいね。
→こちら