厳しい規制は長期化すれば悲鳴をあげる

どうも、ZENです。

3月末にベトナムより帰国をしました。

帰国前や帰国まもない頃は、ベトナムの厳しい規制により安全な暮らしができ、素敵な時間を過ごせていると思っていました。

そして、日本の中途半端な対応に批判的な考えを持っておりましたが、厳しい規制も長期化や度が過ぎれば、耐えられない状況に追い込まれてしまいます。




今のハノイの状況


私が帰国して間もなく、ロックダウンとなり学校もオンラインになっていました。

そして、間もなく夏休みも終わろうかというのに相変わらずロックダウンが継続されています。

 

それどころか、最近はタクシー等の公共機関の乗り物全てが利用禁止になった上、デリバリーまでも禁止になった為、自炊が出来ない人には地獄の様な状態になっております。

まあ、多くの駐在員の方は、単身で暮らしているので、会社が食事の問題を解決している事でしょうが、そんな恵まれた人ばかりではありません。

また、今検討されているのが買い物チケット制度となります。

基本、3日に一回の買い物が許され、チケットが無ければスーパーに入ることすら出来なくなる様です。

ただでさえ、外出が出来ない状況下で買い物制限までかかってしまうと全ての住民が自宅隔離を余儀なくされる状況となり、私の友人家族も子供の事を考えると奥さんと子供は日本に返そうかと真剣に検討を始めた様です。


さいごに


厳しい規制は、経済的なダメージも酷いですが、精神的なダメージも相当たるモノです。

ましてや、学校にもろくに通えない。外にも遊びに行けずに家に引き篭もりをする毎日なんて、未来のある子供に悪影響を与えかねないと思うのは当然で、感染を蔓延させないようにすることに全力を尽くすのは素晴らしい事ですが、その為に子供達がまともな教育も受けれず、多くの経験をする機会を奪われ続ける事に対しては、何とか改善をしてあげてほしいモノです。

コロナによる影響が長引く中、何が正解か分からないと言うのが本音ですが、子供達の将来を一番に考えてあげなきゃ、未来の可能性を奪いかねないななんて思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、ブログランキングに協力していただけると励みになります。

 


社長ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

お勧め情報

人生を変える魔法の講座が30日間無料で体験出来ます。

私自身もこの講座を受けてから物事の考え方が変わりました。

興味がある方は、こちらから登録してみてくださいね。

こちら

 

(Visited 66 times, 1 visits today)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です