お泊り会は子供の成長に大きな影響を与えます。

 

どうも、ZENです。

 

西洋人の文化として、小学生になったらそろそろお友達の家に一人で泊まらせる

お泊り会をする習慣があります。

 

お泊り会で誘う子供を選ぶのにクラスの仲の良い友達を聞き、お泊りにお誘いする友達を選ぶのですが、親同士も仲良くないとなかなか成立しないのも実情です。

また、いくら仲が良いと言ってもわがままな子を引き受けるとえらい目にあうため

そこらへんは、学校での行事やお誕生日会での見極めも入ります。

 

このお誕生日会では人数制限をしなければいくら予算が掛かりすぎるので

ある程度、人員選定をしなければなりませんが、この人員選定の時に誕生日会のクオリティーや印象が大きく影響をしてきます。

 

また、この誕生日会に呼ばれる事により子供同士がより親密になり、より良い人間関係を

築くことが出来、楽しい学校や私生活を送るのに大きな影響を与えます。



 


お泊り会でのエピソード


 

香港でインターナショナルスクールに通わせていたこともあり、お友達はイタリア人、イギリス人、韓国人、香港人、日本人、アメリカ人等々様々な国のお友達がおりました。

それゆえ、お泊り会と言えば、軽く海外のホームステイと変わらない環境が提供されます。

 

ご飯の時に神にお祈りをささげてから食事を開始する家もあれば

食文化も様々です。ピクルスや羊肉や辛ラーメン等々、家にいれば絶対に手を出さない食材でも

よそのお家では、食べて帰ってきますので、誰々さんのお家で食べた〇〇がとても美味しかったので

また食べたい等言うこともあります。

我が家にお泊りに来る子には好き嫌いを聞いたうえで、出来る限り和食を出すようにして

日本の文化を知ってもらう工夫をしておりました。

 

少し変わったエピソードとしては、息子の事を弟みたいと仲良くしてくれた

同級生の女の子(イギリス人)のお家にお泊り会に誘われた事があります。

*異性の友達をお誘いするケースはこの子だけでレアケースとなります。

また、我が家にも異性のお友達をお誘いしたことはありませんので、補足しておきますね。

 

その時にお友達から一緒にお風呂に入ろうと誘われたが、恥ずかしいから絶対やだと断った様で

あとで相手の親から悪い事したかなって謝られましたが、いやいやこちらが気を使わせて申し訳ないですって感じでした。

寝るのは一緒に寝たようですが、小学校低学年ぐらいだと女の子の方が堂々としていると言うか

あまり恥ずかしいとか思わないのかななんて思いました。

 


お泊り会に参加するメリット


 

色んな国の文化や習慣を海外にホームステイをするような感覚で体験する事が出来ますので

様々な国の文化や習慣に対して抵抗なく受け入れられる様になります。

また、親元を離れてお友達の親御さんのお世話になるので、お友達だけでなく親御さんとも親密度が増します。それゆえ、お友達の親御さんとも堂々とお話する事が出来ますし、色々と目を配ってくれたりするので、息子にも良い影響を与えます。

因みに息子の夢であるパイロットは、仲良しのお友達のパパの職業で、息子もそのお友達のパパの事が大好きで、色々とお話をしてパイロットって面白そうと興味を持つようになりました。

 

この様にお泊り会って、国籍や家によって様々な習慣がある事を知ることが出来るうえ

お友達の家のルールで生活する事を覚えるので、お泊り会を経て戻ってきた息子は

大きな成長や学びを得て帰宅する事が多いので、習慣として根付いてきたものだと思います。

 

日本では、あまりこの様な習慣はありませんが、お泊り会から得られるものは

将来大きな宝となると思いますので、日本でもお泊り会の習慣が広がると良いななんて思います。



 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、ブログランキングに協力していただけると励みになります。


社長ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事

誕生日会は誕生日の本人が皆に日頃の感謝を表すイベント

 

 

 

(Visited 46 times, 1 visits today)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です