どうも、ZENです。
コロナが終焉せず生活が苦しいのは政治のせい
給料が安いのは会社のせい
仕事が上手くいかないのは誰かのせい
などと、他人や環境のせいにするのは
簡単で誰でも出来ます。
ただ、実際に自分で何かをしようと思うと
骨が折れる苦労をしたり、中々思う様にはいかないものです。
自分の意見を述べるのは良い事です。ただ行動しないと何も得られません。
自分の考えを述べるには非常に重要で
何も述べないよりも述べた方が良いです。
しかしながら、うまくいかないと他人のせいにしてしまうと言った被害者意識が強いと口だけで行動をしなくなってしまいます。
この様な行動は、ただただ現実から逃げているだけだとも思います。
ただ、逃げても問題は何も解決しないんですよね。
結局は、行動をしなければ今の状態を打破する事など
出来ません。
私も逃げたくなる事は沢山ありますが
逃げた時に限って、後から倍返しで悲劇が
襲いかかって来ることが多いので
何が起きても前向きに取り組んでいくしか
解決策はないですね
さいごに
テレビのコメンテーターの言う事を
間に受けて一緒に批判しても、何も良い事
ありません。
上手くいかないことも他人のせいにしても
何も解決せず、問題を引き伸ばした事により
事態が悪化する事の方が多いです。
全てにおいて、苦しい事から目を背けたり
逃げたりしがちになりますが
明るい未来を想像し明るい未来を創造していく
事に対してしっかり向き合い前向きに取り組んで
いきたいものですね。
追伸
息子がYouTubeを始めた2年前はゲーム動画が
中心でした。ゲームの実況中継をしていた頃も
懐かしいななんて思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また、ブログランキングに協力していただけると励みになります。
お勧め情報
人生を変える魔法の講座が30日間無料で体験出来ます。
私自身もこの講座を受けてから物事の考え方が変わりました。
興味がある方は、こちらから登録してみてくださいね。
→こちら